カップヌードルミュージアムin池田市
アイアンマンの魅力に取りつかれています。
手軽にさっと食べられるカップヌードルは今や私達にとってかかせない存在になっていますね。
日本代表のスポーツをされている方の中にも、食事制限はあるものの食べたくなるのでついつい……という程です。
私は家族でここへ行ってきましたよ!
所在地
〠563-0041
大阪府池田市満寿美町8-25
Tel
072-752-3484(受付時間9時〜16時半 休館日を除きます)
アクセス方法
電車だと、
阪急宝塚線
「池田駅」より徒歩5分
お車だと、
名神京都・吹田方面 (近畿道含む) からお越しの場合中国道 豊中ICから15分
中国道 宝塚方面からお越しの場合
中国道 池田ICから15分
阪神高速 (大阪市内) からお越しの場合
阪神高速11号池田線 延伸線
川西小花 出口から10分
営業時間・入館料
9時半〜16時半のうち、入館は15時半まで
無料で入れます
展示・アトラクション
チキンラーメンファクトリー
『チキンラーメン』を手作りできる工房。小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、『瞬間油熱乾燥法』で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます。
バレンタインシーズンには、ハート型のチキンラーメンが作れるなど、イベントがありますよ!
但しカップヌードルと違ってチキンラーメンは予約制ですので、行って作りたいのなら事前に予約必須ですね!
マイカップヌードルファクトリー
ここでは、自分だけのオリジナルカップヌードルを作る事が出来るんです!
初めて行った時はドキドキしましたよ〜♪
その1
カップヌードルの周りにペンで、模様を描いてオリジナル容器を作れるんです
その2
スープが四種から選べます
その3
具材は12種ある中でから4つをチョイスします
おススメは、チキンラーメンのキャラクターのナルトですよ!
チキンラーメンハウス
世界初のインスタントラーメン『チキンラーメン』が誕生した研究小屋を忠実に再現。
世界のインスタントラーメン
世界各国のインスタントラーメンが見れます。
これは1つ1つじーーっと見てしまいますし、食べた事のあるパッケージを見つけるとテンション上がります。
インスタントラーメントンネル
『チキンラーメン』からスタートしたインスタントラーメン。
そんなインスタントラーメンの歴史を見れます。
今度は袋麺で、しかもトンネルになっていてこちらもテンションが上がりまくりますよ!
テイスティングルーム
私は期間限定で近日発売予定のカップヌードルを購入してここで家族とシェアしながら味見をしました。
まだ発売されていない事もあって、何だか得した気分になりましたし、味について語り合うなんてことは家族ではあまり無かったので、盛り上がりました。
ミュージアムショップ
安藤百福とかインスタントラーメンの本がたくさーんあります
そう言えば私の父は、書籍を買っていたかも……。
私はステーショナリーグッズを買いました!
妹は、ぬいぐるみを買っていました。
色々売っているので、せっかくだし何か1つは買いたいですね!自分に!
まとめ
一度は家族で、カップル同士で行く事がオススメの場所カップヌードルミュージアム。
夏だと自由研究の一環としてでも十分だと思います。
自分が作ったマイヌードルを家で食べましたが、いつものより美味しく感じられました。
ぜひ、あなたも行ってみてください。
コメント