みてねのアカウントを2つ?アプリがうざい?危険性・安全性など評判は?流出、DVD、安全、webなどあれこれ

スポンサードリンク
 





 





 

子供の写真をバシャバシャ撮ったはいいけど、

写真がどんどん溜まっていく、どうしよう・・・

なんて悩みは皆さん同じなのでは。

 

 

アナログ時代から取り溜めた写真や

動画の整理に苦労が伴うのは常だが、

 

mitene(みてね)には

データをアップロードするだけでアルバム化してくれる

従来にはないサービスがある。

 

自分も含めて不精な方は、それだけでも大きなメリット。

 

 

ただ、アプリがうざいという意見、また動画の時間や

パソコン(ブラウザ版)、DVDについて知りたいという声も。

 

単にWeb上でデータを共有するだけではない

miteneの特徴をまとめてみた。

 

 

Contents

mitene(みてね)のアプリのCM、子役の男の子がうざい?俳優、バナナが話題

 

一部でmiteneのCMがうざいという話題があるよう。

 

 

赤ちゃんが離乳食を巻き散らかしている動画を

母親が祖父母に送り微笑むという内容に

いら立ちの声もあがっているようだが、

 

このCMは古いもののようでWeb上では確認できない。

 

 

それ以外にもいくつかパターンがあるようで、

現在公式ホームページに掲載されているのは

 

「じいじの誕生日編」「ママのお出かけ編」「1秒動画編」、

そして「みてねで、できること」編など。

 

 

お父さん役で出演している俳優さんは池田良さん。

 

慶応大学法学部法律学科卒業後、

米国でコンサルタント会社に勤務し、

その後俳優に転身したという異例の経歴を持っている。

 

(最近の芸能人の方は優秀な人が多い。

慶応法学部といえばミッツ・マングローブも同じ)

 

CM出演者では他にお母さん役として

韓国籍の玄理(ひょんり)さん、

さらにはキノコカットの子役男の子)が出ている。

 

 

この子役の名前やプロフィールに関する情報はないのだが、

この子が出演している

 

泣きながらバナナを食べる動画

印象的という話題がネット上に上がっている。

 

 

冒頭「うざい」という評価も見られるという話もあったが、

個人的には全体的に「ほっこり」するCMが多いように思う。

 

miteneホームページ

(https://miteneus.tumblr.com/post/178753306496/20181005tvcm)

 

 

そもそもmitene(みてね)って何?動画の時間は何分まで?

 

miteneとは

正式名称を「家族アルバム みてね」という。

 

 

ミクシィ社が運営するコミュニケーションサービスで、

管理するユーザーが撮影した写真や動画、

コメントなどを集めた電子アルバムを作成。

 

電子アルバムに招待した他の管理ユーザー同士や閲覧ユーザーと共有し、

コメントなどを通して相互にコミュニケーションを図ることができる

というもの。

 

 

この招待される人は原則として

管理ユーザーの家族または家族同等の近しい人とされている。

 

 

このmiteneの人気の理由というのが、

ホームページなどと異なりデータ容量の制限がないこと、

 

クラウドサービスであるがゆえ

セキュリティが確保されていること、

 

写真が重複しないこと

mitene側で自動的に重複チェックしてくれる)、

 

ミクシイの足跡機能のように閲覧履歴があること、

自動で1秒動画を作成してくれたり

フォトアルバムを作成できること。

 

 

さらにはmiteneそのものは無料だが、

有料サービスながらフォトブックも作成できることなどの

サービスも魅力としてあげられる。

 

 

なお、動画も含め全体容量に制限はないものの、

1本あたりの動画は3分という時間制限が課せられている。

 

 

自身もYouTubeを活用し、

遠隔地に住む祖父母と子供の動画を共有した経験が。

 

動画だけであればYouTubeと大差はなさそうだが、

単に動画等の共有のみならずサービスの発展性という点で長所がある。

 

 

mitene(みてね)のアプリをPCで使うには?パソコンから見る方法…ブラウザ版でのログイン、写真のダウンロードやアップロードなど使い方を紹介。アップロードできない時は?

 

そんなmiteneを使うには

アプリ版とブラウザ版がある。

 

 

まずはmiteneをブラウザ版でログインする方法について。

 

miteneの画像をpcで見る場合、

まずはアプリを共有するのが前提となっている。

 

管理者からアプリでブラウザ版を招待する場合、

共有のURLが家族のメールアドレスに発行されるので、

 

このURLをシェアすることで

PCでもアルバムが閲覧できるようになると言う仕組み。

 

 

URLはクリックするだけで入れるので、

URLの管理は慎重にしなければならない。

 

現在提供されているサービスでは

アップロードできるのはスマホの写真などだけであり、

miteneをpcで使用する場合は閲覧に限られる。

 

 

miteneを利用して

画像をパソコンからアップする方法があれば良いのだが、

 

現時点でmiteneではpcブラウザ版を利用して

画像をアップロードしたり、

miteneブラウザ版で写真追加したりはできない。

 

 

miteneブラウザ版は、スマホ利用前提ながらも

PCでも共有できるようにという観点で導入されているが、

依然としてサービスは限定的。

 

ただ、写真や動画を見る場合

大きな画面で見たいというのが強いニーズであろうが、

それにはPCで閲覧可能となっていることで十分なように思う。

 

 

mitene(みてね)をPC(パソコン)で見る方法。閲覧はアプリをダウンロードし、MACやWindowsにインストールしよう

 

上記は招待によりPCを見る方法だったが、

スマホ用のアプリであるmiteneをPCで使用する方法もある。

 

 

それではアプリを活用して

miteneをパソコンから見る具体的な方法について。

 

 

まずはmitene PC(パソコン)版アプリをインストールする。

 

この際、miteneアプリをWindowsでインストールするには

Gogle Playでアプリを手に入れる。

 

MACの場合はApp Storeで

インストールするというのはどのアプリも一緒。

 

いずれもmiteneホームページに

リンクが掲示されている(https://mitene.us/)。

 

 

OSに応じてmitene アプリをパソコンにインストールしたら、

インストールしたmitene PC版にログインする。

 

 

miteneをパソコンで閲覧する方法は簡単。

 

アップされた写真は自動的に整理されているので、

めくるだけで月を移動できる。

 

表紙もめくるたびに変わるので、

訪れるたびに楽しめそうだ。

 

 

Web上ではなくアナログで画像を見たい方も多いと思うが、

miteneの動画をパソコンからプリントするためには、

 

アプリ中「思い出」タブの上部にある

「フォトブック作成」からフォトブックとして

印刷することが出来る。

 

運営側では将来的に

ワンタップで写真としてプリントし

郵送するサービスを検討しているという。

 

 

mitene(みてね)アプリ、動画はパソコンからDVDにできる?みてねのアルバムの値段は?

 

家族の思い出として保管されている

動画などを後々振り返ることができるようにするため、

 

miteneでアップされている動画をDVDにして

後々テレビやPCでみられるようにするサービスがある。

 

 

mitene DVDでどのくらいの時間の動画

収録できるのかが気になるが、

時間による制限があるということではなく、

 

miteneに登録されている動画について

最長1年分をDVD化してくれるというもの。

 

1年間の動画数が多ければ何枚ものDVDにもなるし、

少なければ1枚で収まる。

 

 

mitene DVDのメリットとして

画質が維持されるということ。

 

LINEなどのアプリを使用して動画を送ると、

どうしても画質が劣化してしまうが、

DVDにすることで思い出を長く楽しむことができる。

 

 

作成するmiteneDVDにはTV版とPC版がある。

 

TV版はPCにDVDプレーヤーが入っていれば見ることができるが、

PC版をTVで見ることはできない。これは通常のDVDと同じ。

 

作成されるmitene DVD 枚数に関しては

前述のとおり複数枚に至ることもあれば、

1枚に収まることもあるが、

 

仮に複数枚に至るような膨大なデータであったとしても、

要望すれば1枚で納めることもできる。

 

 

何枚になるかはmitene DVDに収録する動画の容量次第であるが、

mitene DVDの価格はディスク1枚 ¥3,480(税別)であり、

 

画像等が多くDVDの数量が増えた場合は

1枚ごとに プラス¥1,080(税別)かかるため、

予算とも相談しDVD作成枚数を決めることになろう。

 

 

自分で動画を編集することが苦痛な方にとって、

簡単便利でよいサービスではないか。

 

 

mitene(みてね)のアプリが危険な理由とは?見れない、開かない、落ちる、消えたなど不具合も

 

miteneアプリの使い方を紹介するサイト上では

miteneが危険だという評価もあるが、

その理由はどういったものか。

 

 

まずそもそもインターネットを通じて

家族限定とはいえ写真を保管することに対する

そもそもの抵抗感が上げられるようだ。

 

SNSによる個人情報流出なども影響している可能性もある。

 

 

無論その可能性はゼロとはいえないかもしれないが、

クラウド上の独立したサービスとして

運用されているという点で安全性は高い。

 

 

時々「動画を見れない」という声も上げられるようだが、

例えばパソコンユーザーの場合は

OSがIEではなくChromeでなければ見ることができない、

 

スマホアプリを利用している場合でも

単にデータ容量をオーバーしているなどの

ユーザー側の単純なミスであることも多いようだ。

 

 

運営サイトにはFAQも整備されており

一定のトラブルには解決策も示されている。

 

問い合わせサポートの体制も構築されていることから、

必ずしも使い勝手が悪いということでもない。

 

 

mitene(みてね)のアプリ、アンドロイドの場合は?

 

スマホでmiteneを利用する場合は

管理者としての立場になるため、

PCとはまた少し違う使い方になる。

 

 

アンドロイドの場合でも、

まずはPCと同じくmitene アプリをインストールする。

これはiphoneでも一緒。

 

インストール後はPCと同じように

管理者がアップロードした画像を楽しむことができる。

 

 

またmiteneアプリ招待機能が使えるが、

これはPCでも使用できる。

 

ただしフィーチャーフォンには対応していない

(らくらくホンの一部機種はブラウザ版のみ対応している。)

 

 

スマホでmiteneを使用するときの

PCとの圧倒的な違い画像をアップロードできること。

 

 

ちなみに現在miteneにアップロード可能なのは

スマホ内「カメラロール」や「すべての写真」、

「ギャラリー」などの写真・動画のみ。

 

将来的にはスマホ以外の画像も

アップできるよう対応してもらえれば、

画像の相互交流が可能になるため、サービスの拡張に期待したい。

 

 

mitene(みてね)のアプリで義両親とのシェアが流行り?

 

家族間で画像を共有できるアプリmitene。

 

今、miteneを使って義両親

画像を共有することが流行っているという。

 

流行りの理由とは何か。

 

 

最大のメリットは何といっても気軽さ

スポンサードリンク

 

メールやLINEとなるとメッセージをつけて

特定の送付先に送ることを求められるが、

 

miteneの場合はアルバムですでに

自動整理されていたり、アップする画像の容量も無制限。

 

流失の恐れもないことから、アップしておけば義両親の

都合の良いタイミングで安心してみてもらうことができる。

 

 

義両親との関係でよくもめる種として、

どっちから連絡するかなんてのもある。

 

経験則としてたすき掛けの関係

(義両親と義子息が交流する)のほうが

うまくいくなんて言われることもあるが、

 

正直義両親と密なコミュニケーションを

図るというのは精神的負担が大きいのも事実。

 

「あなた送ってよ」「おまえがメールしろよ」

なんて夫婦間のあらがいが軽減されることも

意外な長所ではないか。

 

 

他方でデメリットもないわけではない。

 

問題の機能が、ログイン履歴がわかる近況機能

「せっかく送ったのに、まだ見てないの?」

という感情を持つ人もいるかもしれない。

 

 

いずれにせよ他のアプリと同じように、

使うスタンスによっては

ストレスを生じさせる懸念もあるということ。

 

基本は家族で時間を共有しましょうというサービス。

他意なくつかえばストレスも生じない。

 

 

mitene(みてね)のアプリと機種変…機種変更の時はどうする?引継ぎのためにしておきたいメール設定

 

スマホの機種変更をする場合は、機種変更前に、

メールアドレス登録(やり方は「家族設定」タブをタップし

「メールアドレス登録」より登録)をしておけば、

 

機種変更後も利用し続けることができる。

 

 

便利なところとしては

 

仮にメールアドレス登録をしていない状態で

機種変更をしてしまった、

 

スマホが壊れて使えなくなったというような場合でも、

miteneを共有している家族がいれば、

その家族から招待を受け利用を再開することができる

 

 

もし家族で共有せずに

自分の画像整理に限定してサービスを利用しているような場合は

招待を受け取ることができないので、

 

メールアドレスの登録は必須。

 

 

不便なところとしては、

メールアドレス登録時に運営側から送られてくる

mitene.usドメインのメールが受信できない場合があるということ。

 

ドメイン指定受信をしている場合もさることながら、

メールサーバーとの相性によっては

メール受信ができないこともある模様。

 

機種変更時の注意点はホームページにも詳しく記載されている。(https://mitene.us/help#registration)

 

 

mitene(みてね)のアプリ、アルバムの料金は?通信料と有料の課金について

 

mitene上の写真を有料で

アルバム化してくれるサービスがある。

 

 

アルバムのサイズはA5縦長で

料金1冊490円(税別)。

 

特徴は前月の写真から自動作成した

フォトブックをmiteneから自動的に提案してくれるため、

迷わずにワンタッチで購入することも可能なところ。

 

もちろん提案のあったフォトブックを

自分で編集(写真の取捨選択を)したり、

提案に頼らず自分でいちから作ることもできる。

 

 

なお、自動作成は前月に

写真を23枚以上アップロードした場合が対象となる

(逆に23枚以上ないと自動作成はされない)。

 

 

この機能の便利なところは、

フォトブック注文時にメールアドレス登録を行っておくと、

機種変更時やスマホ破損・紛失時などに

 

そのメールアドレスとパスワードでログインすれば

元のアルバムに復旧することが出来る点。

 

苦労して作ったアルバムが破損したことを考えると

ありがたいサービス。

 

 

またフォトブックが届いてから

画像が壊れているなどのトラブルがあった場合でも、

 

「思い出」タブの「注文履歴」を通じ連絡すれば、

無料で再送してくれるというメリットもある。

 

 

mitene(みてね)のアプリ、フォトブックの感想

 

フォトブックの良いところは

その月の写真のなかからアプリ上で

ランダムにフォトブックを作成し、提案してくれるところ。

 

 

そのまま購入することもできれば、

それをベースに編集することもできるため、

 

いろいろと便利はありそうだが、

ウェブ上でユーザーの感想をリサーチしてみた。

 

 

まず、使いやすさや便利なところについては、

タイムリーに提案をしてもらえること、

 

また提案どおりでなくともタイトルやサブタイトル、

写真の掲載順等は自分で決められることなど。

 

 

サービスの拡張に関しては、

コメントに絵文字を使用できるというのも

楽しみがあってよさそうという声もあるようだ。

 

表紙の装丁がお粗末だとか、

写真の画質が不鮮明だなどという不満もみられた。

 

 

自分自身子供の100日の写真や

七五三の写真など立派な表紙で親戚に配った経験もある。

 

親の見栄もあろうが、そういった経験がある人にとっては、

多少料金が高くなったとしてもクオリティーの高い

フォトブックサービスの充実もあればよいのではないか。

 

 

mitene(みてね)のアプリとらくらくホン(ガラケー)!みてねのアプリ、2人目の場合は?追加、2つ(複数)のケース

 

みてね(mitene)というアプリは、

スマホのカメラで撮影した子どもの写真や動画を

 

アプリを使ってネットにアップロードすることで、

写真などをかんたんに共有、整理できるアプリだ。

 

対応しているのはiPhoneとAndroidで、

Androidは4.4以上ならインストール可能だ。

 

なので、らくらくフォンでもGooglePlayストアに対応していれば、

アプリをインストールすることができるのだ。

 

 

そんなみてねアプリだが、

アプリをつかっているユーザーが、らくらくフォンをつかっているユーザーを

2人目として招待するときはどうすればいいのか。

 

まず招待される側がアプリに登録する方法だが、

アプリに招待されたらまずアプリをインストールしよう。

 

インストールが済めば、

らくらくフォンに入っているLINEなどに送られた

リンクから登録の手続きすることになる。

 

 

みてねアプリはクローズドサービスで、

一定の条件下でないと招待されないので

特定の人しか写真をみることはできないよう担保されている。

 

もっとも、経験上データのあるスマホを紛失してしまうと、

クローズドサービスである意味はなくなる。

 

大事な写真の入ったスマホをなくさないよう

注意しながらみてねを利用しよう。

 

 

mitene(みてね)のアプリとストレージ!一括での保存やバックアップ…起動しない場合は?

 

他のクラウドサービスを使ったことがある人ならご存知かもしれないが、

一般的なクラウドサービスはストレージ容量に限りがあるのが普通だ。

 

しかし、このみてねアプリはストレージを無制限に利用することができるのだ。

 

なので、容量を気にすることなく、

子供の写真や動画を撮影してアップロードすることができる。

 

 

では、アプリにアップロードした写真を

一括保存したりするにはどうすればいいのか。

 

実は現在、アプリでの一括保存や一括削除には対応していないのだ。

だが、将来的には対応する予定もあるそうなので、

今はそれを待つしかない。

 

 

一方でアプリにアップロードした写真などのバックアップはどうなのか。

元々アプリそのものが

スマホにある写真のバックアップ先という性質を持っているうえに、

 

他のクラウドサービスと同様のものなので、

データのバックアップは取られている

 

ただし、これはアカウントにアクセスできるのが前提なので、

アプリが起動しない場合は問い合わせをすることが必要だ。

 

 

mitene(みてね)のアプリ、写真の削除やデータの移行について…引き継ぎの方法

 

みてねアプリを利用しているなかで、

機種変更などでデータの移行をしたいという場合が出てくることもあるだろう。

このような時はどう対処すればいいのか。

 

 

スマホの機種変更をすると、

写真そのもののデータはパソコンなどを介してデータの移行をすることが可能だが、

みてねアプリにはログインができなくなることもある。

 

その際に重要なのはメールアドレスだ。

みてねアプリにメールアドレスを登録していれば、

メールアドレスとパスワードを入力するだけで、

 

機種変更後のスマホからも

同じアカウントでログインすることができるようになる。

 

そうすれば前のスマホからデータの移行をしなくても、

みてねアプリで写真を見ることができるのだ。

 

 

一方で、みてねアプリにアップロードした写真の削除は、

どうすればいいのか。

 

これは人により異なるのだが、アプリをメインで使っている親であれば、

それぞれの写真や動画にある詳細画面の右上メニューから、

削除をすることができるのだ。

 

招待された祖父母や親戚の場合は、自分がアップロードしたもののみ

同じ手順で削除することができる。

 

ただし、注意しないといけないのは、

アプリ上で削除の操作をすると、みてねアプリのサーバーからも削除されるため、

アプリ上で2度と見ることができなくなるのだ。

 

万が一に備えて元データを削除しないようにしておくといい。

 

 

まとめ…使い方次第で活用できるアプリ。通知用メールアドレスは登録しておこう

 

このみてねアプリをうざいと感じることもあるというが、

どのような使い方をすればそう感じないのか。

 

また、みてねアプリにはどんな機能があるのか

今回はそんなみてねアプリについて紹介。また

サービスについていろいろと分析してみた。

 

 

動画や画像共有に関してはSNSも含め

いろいろなサービスがある。

 

インターネットを通じて広く発信するというのではなく、

クラウドネットワークを使用して、

限られた人たちの中でコミュニケーションを図るもの。

 

特に家族が遠距離で生活しているような場合は

良いサービスだ。

 

今いるシンガポールでも、

こうしたサービスが増えつつある。

 

 

他方、便利であるが故の不便さ

(特に閲覧履歴が管理されること)もある模様。

 

メリット、デメリットを十分理解したうえで、

使用する範囲などについても使い始める前に

夫婦間でよく相談する必要がありそう。

 

どうしても多くなってしまう子供の写真だが、

みてねアプリを利用することでバックアップをすることもでき、

また祖父母などと共有することもできるので便利に活用できる。

 

しかし、機種変更などをするとログインし直さないといけないので、

メールアドレスの登録は忘れずにしておこう。

 





コメント

  1. るまんど より:

    今は便利なものがあるんですね~
    私の子育て中にはなかった。こんなの欲しかったです。
    CMは見たことがありません。
    そんなにウザいと言われると一度見てみたくなります(笑)

  2. さえ より:

    miteneというアプリもCMも初めて知りました!
    ミクシィの会社が経営してるんですか。
    写真管理のアプリ最近多い気がします。(primiiなど)
    人気なんですね!

  3. とも より:

    私が住む地域ではみてねのCMがやっていないので見れていないのですが、今は色んなアプリがありますよね。

  4. みっちょん より:

    miteneのデータ容量に制限がないのは知りませんでした。
    でも子どもの写真をネットに上げるのは少し不安です。
    流出したりしないのでしょうか。

  5. ぶろっこりー より:

    動画を共有できるのは便利ですよ。
    時間制限はあるけど3分あれば充分。
    私も実家と共有したけど、両親がITに疎くて
    使うためにわざわざ帰省してセッティングしてきました。